この記事では、NovelAIを使って、いわゆる「立ち絵」を生成する方法を紹介しています。
立ち絵、その名前の通り、キャラクターの立ち姿を描いたイラストのことですね。
目次
立ち絵を生成する方法
さて、立ち絵を生成する場合に入れるべきキーワード(呪文)はこちらです。
呪文を入れていない場合(デフォルト)
特に何も指定していない場合、だいたいはこのような太ももぐらいまでの絵が出ます。
時折なにかに座っていたり、横や斜めを向いていたりと、立ち絵というにはちょっと遠いイラストが生成されてきます。
呪文を入れた場合
ここで「full body standing」(立っている全身画)と入れると、こんな感じで、一気に立ち絵っぽくなります。
画像を縦長比率にするとより立ち絵感が上がる
画像のサイズを調整するには、サイドバーの「Image Resolution」から可能です。
縦のピクセル数を大きくすることで、簡単に縦長の比率に変更できます。
ただし、あまりにも長くしすぎると、今度はバグって立ち絵ではなくなってしまうので、ほどほどの比率にしましょう。
個人的なオススメは「384×1024」か「512×1216」ぐらいのサイズですね。
比率を縦長にするとこんな感じ。
横長にすると、複数の立ち絵が生成される
ちなみに、横長画像にすると、こんな感じで複数の立ち絵が生成されます。
ポーズのバリエーションを色々見たい、設定資料集的にしたい、という場合は、横長の比率に替えてみるのも手です。
ただ、単純に指定すると色んなキャラが出てくる場合もあるので、単独キャラの複数視点・複数ポーズにしたい場合は「multiple angle」を入れるとヨシです。
ポーズを少し調整する
立ち絵といえども、ただ単純に突っ立っているだけではなく、なにかしらポージングしていたりするものですよね。
少しポーズに幅を付けたいという場合は、ポーズを指定するキーワードを追加してやるとヨシです。
いくつか、サンプルを置いておきますね。
posing【ポーズを取る】
ただの直立ではなく、少しばかりポーズを取るようになりました。
dynamic pose【ダイナミックポーズ】
より大きなポージングを取らせたい場合はこちら。
happy pose【幸せそうなポーズ】
「感情+pose」をプロンプトに入力すると、その感情らしいポージングをしてくれます。
キャラの性格によって、この辺りを調整するのもアリかと。
sexy pose【セクシーなポーズ】
腰をくねらせるなど、もうちょいセクシーな雰囲気にしたい場合はこれも使えます。
「sexually suggestive」(性的な挑発)というキーワードも組み合わせるとよりえっちな雰囲気になりますが、やりすぎると立ち絵から離れてエロいポーズをしだすので、バランスが大事です。
まとめ
以上、NovelAIで立ち絵をつくる方法まとめでした。
単純に「full body」と入れてやるだけでも、かなり立ち絵っぽくなりますよ。
あとは画像の比率によって、単独立ち絵なのか、複数の立ち絵なのかが変わってくる、という感じですね。